大河内 敦の裏blog

広告会社に勤める一級建築士のPC自作日記

<ブルースクリーン頻発>           とりあえずやれることを。

これ以上、対策が思いつかない。あまりのショックに、いっそパーツをマルッと下取りに出して買い換えようかとか考え始めるが、今まで以上にサクサク動くようになり、また、ブルースクリーンの発生回数も以前と違い五日に一回くらいになってるのも事実なので、やれることをしながら、何度目かの様子見をすることに。

まず、ソフトを整理。
 ・不要なソフトをアンインストール
 ・ドライバーを最新版に更新。
ここまでをまずやることにした。

特に、以前のマシンでカラーマネジメントを試行錯誤したプロセスで、いろいろな関連ソフトがインストールされている。中には、Windows10ではまともに動いてくれなかったり、そもそも、測定器すら認識してくれないものもある。Windows7環境なら何の問題もない素晴らしいソフトたちだったが、ドライバーの不整合ですらブルースクリーンの原因になる状況下ではリスクになりうる。これを機会にアンインストールすることに。と、言うか、音楽と写真のデータのバックアップを取り、ハードディスク自体をフォーマットして、キレイさっぱり断捨離しまうことにした。

f:id:ats-forldn2012:20170409090316j:plain

一度、クイックフォーマットをかけて、ソフトやデータが一掃されたことを確認し、再度、クイックフォーマットのチェックを外してフォーマットしなおした。2TBで5~6時間くらいかかったかな。
Windowsの設定メニューの新しいデータの保存先を、SSDからフォーマットしたHDDに設定。出来たフォルダーの中に、写真と音楽のデータを保存しなおし、音楽プレイヤーの読込先を新しいフォルダーに設定。さらに、写真現像ソフトを立ち上げて、新しいフォルダーから読込めることを確認。HDDの中がサッパリした。

f:id:ats-forldn2012:20170409090338j:plain

次に、Windows10におまけでついてくる不要なソフト。特に私がやらないゲーム関連のアプリとか、何とかならんかなと思ってたら、ディープアンインストールしてくれるソフトが見つかる。以前、ドライバーアップデートで使った、Driver Boosterと同じメーカーの10bit Uninstallerというもの。Windowsメニューでは消えてくれないX-Boxなんかもキレイさっぱり消してくれる。

f:id:ats-forldn2012:20170409091011j:plain

以上、自分が使うソフト最低限のみがある状態にして、そのソフトやドライバーを最新版にアップデート。さらに、ディスクエラーチェックや最適化を行うと、心なしか起動も早くなった。これでしばらく様子を見よう。

<ブルースクリーン頻発>           何度目かの方針、何度目かの対処。-その結果。

SSDを新品に変えて、OSをインストールしなおした翌日、寝る前にもう一度立ち上げてみようとスイッチを入れ、寂しくなったタブレットモード画面を眺めていた。

f:id:ats-forldn2012:20170405071907j:plain

すると、いきなり・・・

f:id:ats-forldn2012:20170405071930j:plain

タブレットモードの画面を眺めていただけで、ホント、何もしていない。正直、お手上げ。
一応、ブルースクリーンビューをダウンロードして記録を残す。また、ntoskrnl.exeだ。

f:id:ats-forldn2012:20170405072022j:plain

この表示は、ハードとソフトの橋渡しに問題があることが原因と言われている。
気休めかもしれないが、一応SSDドライブのスキャンをかけて整合性違反と言われているものをチェック、異常がないことを確認。

f:id:ats-forldn2012:20170405072159j:plain

f:id:ats-forldn2012:20170405072206j:plain

マザボ、グラボに引き続き、SSDを新品にした。インストールするソフトも絞った。でも、ハードとソフトの橋渡しに問題があると・・・どっと疲れた。
これ以上他に打つ手はあるのか ~ すぐには思いつかない。

<ブルースクリーン頻発>           何度目かの方針、何度目かの対処。-4

新しいSSDでリセット完了。

外してあった、HHDと増設用の空のSSD(PCの調子が戻ったら、キャッシュ用にしようと思っている。)を取り付ける。
なお、この前に使っていたOSをインストールしていたSSDは一旦お蔵入り。(しかし、このSSD、なんで印刷がさかさまなのか?)

f:id:ats-forldn2012:20170402164502j:plain

ウィルスバスターは一旦前の登録を外して、もう一度、登録しなおす。クラウド方式で3台登録できるのだが、1台は息子用PCが、1台は仕事用のVAIOが、登録されている。SSDを交換、OSをインストールしなおすと、さすがに登録のし直しが必要になるらしい。

あとは、Media Go、Lightroom、ブラウザのインストールで一旦作業終了。タブレットモードの画面が、グッとさみしくなった。

f:id:ats-forldn2012:20170405071907j:plain

これでしばらく様子を見る。~ ブルースクリーンが再発しなければ、回復ポイントの設定、イメージバックアップしたうえで、徐々にインストールするソフトを増やしていく。

<ブルースクリーン頻発>           何度目かの方針、何度目かの対処。-3

新しいSSDにOSをインストールした。あとは、最低限のソフト、ブラウザをインストールする。なにを入れて様子を見るかだ。

私の自作PCの使い道は、

 ・写真の整理・現像(結構大量)
 ・PCオーディオ(ハイレゾ含む)
 ・このblogの様な文章書き
 ・メール、本・CDやPCパーツのネットショッピング、

基本的に以上である。

よって、

 ・何はなくとも、まず、ウィルスバスター。
 ・次にSonyのMedia Go
 ・Adobeは当面Lightroomのみ(Bridgeが使えないのは不便だが、アイコン増殖事件で悩まされたこともあり、チョット見合わせ。)
 ・ドライバーはモニターとオーディオアンプ用のみ。
 ・ブラウザは、Edgeがデフォルトだが、あとChromeとIEの都合三つ。

とりあえず、これだけ入れて様子を見ることにした。

<ブルースクリーン頻発>           何度目かの方針、何度目かの対処。-2

まず、新しいSSDをフォーマットする。幸い、新しいマザボはM.2ソケットが二つあるので、そのうちの一つに新しいSSDを取り付けてフォーマットする。ちなみに二つ目のSSDは補強用のアダプターをセットしてボードに垂直に取り付ける。

f:id:ats-forldn2012:20170402163030j:plain

次に、OSのインストールメディアを作っておくことに。
当初、DVD-Rにインストールしようとすると、isoがインストールできないとのメッセージが出る。どうもDVD-Rの場合、二層DVDディスクが必要らしい。

f:id:ats-forldn2012:20170402163330j:plain

気をとりなおして、16ギガのUSBドライブが余っていたので再度それで制作。

f:id:ats-forldn2012:20170402163433j:plain

16ギガもいらんのだが。 (isoファイルについては、勉強不足なので再度トライしてまとめたい。なお、この一連の作業の途中で一度もブルースクリーン発生せず、『再起動→作業中断・やり直し』に、ならなかったのはラッキーだった。)

今のPCに付いているSSD HDDの類をすべていったん外し、フォーマット済のSSDのみが付いた状態にする。

まずは、いつも通り回復ドライブでの復旧を試みる。今回はうまく行くかな ~ やはり、いつか見た画面が出て回復がストップ。いったい何なんだろうか???

f:id:ats-forldn2012:20170226083859j:plain
(落ち着いたら、isoファイルに加え、自分で回復ドライブもちゃんと作れる勉強をしよう。どうも、BIOSとUEFIの違いが原因にあるように思うのだが、マシンが今の様な状態では検証もできない。でも、なんかあった時にちゃんとした回復ドライブがあると無いとでは、安心感も手間も全然違う。)



また気を取り直して、こんな時のために先ほど作ったUSBのインストールドライブを使う。今度は問題なくインストール完了できた。

f:id:ats-forldn2012:20170402163811j:plain

<ブルースクリーン頻発>           何度目かの方針、何度目かの対処。-1

とにかく、SSDを交換して同様の症状が発生するのか、しないのかを見極めようと思った。

マザボもグラボも新品である。メモリはMemtest86による八時間のテストでエラーゼロだった。CPUはマザボ交換前にドスパラ三宮店で検査してくれたらしい。あとは、電源・HDD・SSDが残るが、以前Toshiさんが言っていた「SSDに何らかの原因がある」というのが、今の現象を一番シンプルに説明できるように思える。ブルースクリーン発生、再起動できなくなる、回復ドライブが効かない、などなどの一連の症状はすべてOSがらみのもので、OSのインストールがうまくいってないという所からドスパラさんとの対処ははじまったわけだが、実際は、インストールしなおしても支障が出た。インストールメディアではなく、インストールされる側のSSDに問題があったというのが、一番考えられうる原因だ。他にHDDや電源ユニットが原因という考え方もあるにはあるが、そもそも当初ドスパラに修理に出していた際はHDDを外して出していたし、電源という原因というのも、SSDが原因という考え方と比べると特殊すぎるように思える。

対処の手順は、

・新しいSSDをフォーマット、その後、現在装備されているSSD、HHDといったストレージをすべて外し、新しいSSDのみを取り付ける。
・新しいSSDのみがついた状態で、Windows10を再インストール
・インストール終了後、ブラウザやソフトのインストールを最小限に抑え、様子を見ながら問題がなければ、回復ポイントの作成と新規ソフトのインストールを繰り返し、ブルースクリーンが発生した時点で回復ポイントに戻る。

なお、

・OSインストールは、回復ドライブで途中で失敗することが多かったので、インストールメディアをマイクロソフトのサイトから作成しておく。

ということにした。

まずは、前回作業が止まってそのままになってる、SSDへのOSのインストール手順の検証である。ネットで調べると、同様な事象に対する対策を書いた記事に出会った。

↓    ↓    ↓

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

パーティションを外せばいいらしい。

<ブルースクリーン頻発>           ついに、解決、とはならなかった・・・

ついに解決・・・とはならなかった。美しくリニューアルされた愛機を前に期待が大きかった分、落胆も大きかった。。

だが、マザーボードもグラボも新品である。あと、試すとしたらSSDか。考えてみたら、マザーボードはタダで新品に代わり、グラボも比較的高い下取りで新品に代わっている。ここまで条件が整った検証が出来る機会もめったにない!と、気を取り直してマザボやグラボと比べたら安い買い物なので新品のSSDを一枚購入、OSをインストールしてみて、同様のカスタマイズをして見て、ブルースクリーンが「発生しなければ」原因がSSDであった、と特定できると考える。

f:id:ats-forldn2012:20170402161040j:plain

換装して、ここはあえて最初に問題があると言われたDSPのインストールディスクを使用して一旦インストール、続いて、今回の一連の修理でお店が作ってくれたドスパラ製回復ドライブでクローンを作って見ることにした。

f:id:ats-forldn2012:20170402161104j:plain

f:id:ats-forldn2012:20170402161111j:plain

ところが、インストールできない。始めて自作PCを作ったときは何の問題もなく行えたのに・・・。修理完了したという期待と落胆が大きかったこともあり、この日はこれ以上の追及を行う気力が萎えた。

一度気分をリフレッシュするため、この日はPCのことを考えるのを止すことに。近所のスーパーまで行き美味しそうなものを買い、買いためてあったワイン三本を同時に開けてティスティングを行った。

自作PCとは関係ない話になるが、今年になってワインの勉強をしている。特に、ブドウの品種の異なるワイン数本同時に開けてその違いを見極めるティスティングを行うと、すごくいい気分転換になる。多分、論理的思考の対極の、ワインの香り・色・味といったものを感覚全開で味わい比べる行為というのは、ふだんと違う脳の部分を使うことになるからだろう。この日は昼から酔っぱらってウトウトとして過ごす。

f:id:ats-forldn2012:20170402161124j:plain

f:id:ats-forldn2012:20170402161130j:plain