大河内 敦の裏blog

広告会社に勤める一級建築士のPC自作日記

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

MARANTZとB&Wのセットを購入を決断。

MUTEC MC3+USBを買いに行った際に見かけたB&Wが忘れられない。これは、前に書いたように12年前に曰く付きのモノなのだ。(→ とりあえず、 MUTEC MC-3+USBのみ、購入 - 大河内 敦の裏blog) 家の書棚をひっくり返すと、2004…

MUTEC MC-3+USB          セッティング その4

とは言いながら、この機械自動検出をイロイロしてくれるのか、難しい面構えとはうらはらに、あまり難しいことをしなくても結構あっさり音が出てくれる。で今回「リファレンスCD」に使ったのは、ドリカムのアルバム“DELICIOUS”の中の「好き」とい…

MUTEC MC-3+USB          セッティング その3

パネルの表示がよく分からないのである。と、言うか、オーディオ機器ではあるのだが、いわゆるオーディオ機器の操作パネルのメニューとは全然違う。まず、最初“REFERENCE”でけつまずく。~オーディオの世界でいわゆる“リファレンス”と言うと、「標…

MUTEC MC-3+USB          セッティング その2

三連休前夜、同僚と晩ご飯食べてカラオケ行って12時チョイ前に家に着いた。台風が近づいて来ているし、基本この休みは家にいることになる。出来るだけ有意義に過ごしたいので、寝る前にMC-3+USBを箱から出してちょっと組み立ててみることにした。 …

MUTEC MC-3+USB          セッティング その1

何はともあれ、まずドライバーをダウンロードする。ドイツ・MUTEC社のサイトにアクセスし、製品ページ経由で、ドライバーやその後のファームアップのダウンロードページに行き着く。それらをダウンロード&インストールして、Windowsの「設定」…

とりあえず、                 MUTEC MC-3+USBのみ、購入

この機械、盛んに「ジッターの無い状態」を作ることが強調されている。「ジッター」とは、機械の中で信号変換を行うプロセスで発生するデータの「揺らぎ」の様なものを指しているみたいで、名古屋のショップのご主人も「クロックチューンすると、ちゃんと音…

質問の結果。

輸入代理店のヒビノさんに質問メールを送って二日後、丁寧な説明メールが届いた。・PCからのUSB経由での信号を含め、デジタル入力している機器に関しては、一旦MC-3+USBに入力後その出力をNA-11S1のデジタルインに入力してあげることにより…

さて、マスタークロック導入だが。

自分でマスタークロックの導入を考えなければならなくなった。しかし、機器を分解してクロック交換を自力でできるわけも無く、どうしたものかと考えていると外付けのマスタークロックがあるらしい。と、言うか、正確にはプレーヤーから創出された音声データ…

名古屋のオーディオチューンナップショップ再訪 その2

名古屋に到着、昔、名古屋に出張したら泊っていた栄の定宿に荷物を預けて、日が暮れないうちにオーディオショップに向かう。久しぶりなので、道に迷いながら汗だくになり、なんとかお店の前に到着。しかし、シャッターが閉まっている。やはり、閉店? ~ ガ…

名古屋のオーディオチューンナップショップ再訪 その1

この8月で、住宅ローンを完済した。で、定年まであと2年を切っているので、あまり無駄遣いも出来ないのだが、苦しい思いをしてローンを完済したので、かつて私に強烈な印象を残した名古屋のオーディオショップに購入を前提に行きたくなった。(→cf. 初めて…